新着記事一覧
- 市政専門図書館
-
- 2017年3月7日 掲載
- 専門図書館見学記
- 公益財団法人である後藤・安田記念東京都市研究所によって設置された市政専門図書館は、地方自治や都市問題に関する調査研究に役立つ資料を収集保存する私立の専門図書館です。市立図書館勤務の筆者による見学記です。
- 都留文科大学日向研・図書館サークルLibropass ―注目!学生図書館サポーターズ
-
- 2017年2月28日 掲載
- トカツ
- 都留文科大学の図書館サークルであるLibropass(リブロパス)を紹介します。
- 大倉精神文化研究所附属図書館
-
- 2017年2月23日 掲載
- 専門図書館見学記
- 大倉山という駅名の由来にもなった、横浜は大倉山にある大倉精神文化研究所附属図書館を見学する機会を得ました。専門図書館に勤務する筆者による見学記です。
- ライブラリー・ナビをつくってみよう
-
- 2017年1月24日 掲載
- レポート
- 第18回図書館総合展で開催されたワークショップ、「ライブラリー・ナビをつくってみよう」の様子を紹介します。
- 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 横浜研究所図書館
-
- 2017年1月6日 掲載
- 専門図書館見学記
- 海洋研究開発機構は海と地球の研究所で全国に五つの研究拠点があります。今回は横浜研究所を地球上のさまざまな図書館を巡礼中の筆者が見学してきました。
- 学校図書館スタンプラリー参加レポート - 東京編
-
- 2016年12月27日 掲載
- レポート
- 2012年から始まり、今年で5回目となった「東京・学校図書館スタンプラリー」も、毎年参加校が増え、今年は全26校が参加しました。今回は「私立明治学院中学校・東村山高等学校図書館」での様子を紹介します。
- 学校図書館スタンプラリー参加レポート - 兵庫編
-
- 2016年12月27日 掲載
- レポート
- 2013年から始まった「兵庫 学校図書館スタンプラリー」も今回で4回目を迎えました。今回は「松蔭中学校・高等学校」での様子を紹介します。
- 図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (後編)
-
- 2016年10月12日 掲載
- お仕事見学
- 第7回のお仕事見学は「株式会社図書館流通センター」を訪問。前編に続いて後編では株式会社図書館流通センターのデータ作成の様子をウパっちが見学します。
- 図書館をトータルサポートする株式会社図書館流通センターを訪問! (前編)
-
- 2016年10月3日 掲載
- お仕事見学
- 第7回のお仕事見学は「株式会社図書館流通センター」を訪問。とある企業図書室に住むウーパールーパーのウパっちは「週刊新刊全点案内」に興味津々で、発行元の株式会社図書館流通センターを訪ねることにしました。
- 科学技術系外国語雑誌デポジット・ライブラリー(神奈川県立川崎図書館)
-
- 2016年8月1日 掲載
- 専門図書館見学記
- 大きな企業や大学に所属する研究者でなくても、多くの貴重な海外の学術雑誌を閲覧・複写することができる図書館、デポジット・ライブラリーをご存知ですか? Jcrossスタッフが見学してきました。
- 和歌山市民図書館 移民資料室
-
- 2016年6月27日 掲載
- 専門図書館見学記
- 紀伊半島の西北に位置する和歌山市。城下町の趣を残すこの街の公共図書館、市民図書館の中に、全国的にも珍しい海外移住者(出移民)に関する資料を収集・保存・公開している「移民資料室」があります。Jcrossスタッフが見学してきました。
- マグロスキーに会いに近畿大学中央図書館に行ってきました
-
- 2016年6月15日 掲載
- レポート
- 近畿大学東大阪キャンパス内にある近畿大学中央図書館へ図書館のマスコットキャラクターのマグロスキーに会うために訪問してきました。図書館の様子とマスコットキャラクターとしてのマグロスキーの活躍の様子をレポートします。