Jcross(ジェイクロス)| 図書館と図書館にかかわる人たちのサイト
Jcrossについて
ご利用規約
お問い合わせ
Facebook
Twitter
コレクション
テーマ展示
なかの人たち
お仕事見学
記事一覧
横断検索ナビ
イベント
スタッフブログ
Jcrossについて
利用規約
お問い合わせ
復旧だけでなく復興を!金剛株式会社の新工場をウパっちが直撃
以前訪問した金剛株式会社の新工場を見学するためにウパっちが再び熊本を訪れます。
ウパっちのお仕事見学
図書館の読書記録手帳
図書館利用者が自分で自分の図書館で借りた本の読書履歴を記録するために図書館が提供する手帳大の冊子、「図書館の読書記録手帳」を集めました。
図書館のテーマ展示
図書館で開催しているテーマ展示を過去に開催されたものも含めて紹介します。
これまでコレクションとして紹介していたテーマ展示がリニューアル!
インタビュー:なかの人たち
図書館でがんばる「なかの人たち」にお話をうかがいます。様々な館種の図書館で働く人たちに図書館との出会いから将来の夢までをお聞きしました。
Library Navi
LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、図書館利用者をナビゲートする、手のひらサイズのじゃばら折りのリーフレット。様々な図書館で活用されているライブラリーナビを集めました。
専門図書館見学記
独自の世界を持つ専門図書館。存在は知っていてもその内容をよく知らなかったり、訪れたことがなかったり。図書館関係者が実際に訪問しその魅力を紹介します。
新着記事
トカツ
絵本専門士ユニット Eighth color
第26回図書館総合展ポスターセッションへの出展者賞として、Jcrossを運営するブレインテックからブレインテック賞を受賞した絵本専門士ユニット Eighth colorさん。 ポスターセッションの会場でもたくさんの方が足を止めて注目している様子がう...
お仕事見学
ちいさな図書館、LiBOONが運ぶものとは?ウパっちが突撃取材
第11回のお仕事見学は2回めとなる「株式会社株式会社図書館流通センター」を訪問。とある企業図書室に住むウパっち。今回は図書館総合展が開催されているパシフィコ横浜で移動図書館者 LiBOONを見に行ってきました。
レポート
「図書館総合展のあゆみ」すごろくを作ってみた
これまでJcrossでは、図書館のツールとしてのボードゲームに注目してきました。 図書館でのボードゲーム活用について考えるイベントをおこなったほか、一昨年は弊社が40周年を迎えることを記念し、ブレインテック社史すごろくを作り、配布しました。 社史す...
レポート
「甲南女子中学校・高等学校」兵庫 学校図書館スタンプラリー2024参加記
「兵庫 学校図書館スタンプラリー」が、2024年も開催されました。今年は9回目の開催で、全7校がスタンプラリーの対象館です。 兵庫学校図書館スタンプラリー Jcrossの広報部長ウパっち[※1]と一緒に、甲南女子中学校・高等学校の図書館を見...
コレクション
図書館便り(公共)
コレクション
ことひらまちじゅう図書館
ことひらまちじゅう図書館
公立図書館が無い町に有志で小さな図書館を作り、人と本が繋がる居場所を提供する。異世代の交流などから郷土の継承も。そして身近に本と
ブックカバー
コレクション
大倉邦彦関連施設等蔵書印ブックカバー
大倉精神文化研究所附属図書館
大倉精神文化研究所附属図書館や関連施設等で使われてきた蔵書印を集め、ブックカバーにしました。
ライブラリー・ナビ
コレクション
私の本の階段
奈良大学 学校図書館司書教諭講習科目
司書教諭講習科目「読書と豊かな人間性」で作成しました。保小中高の読書記録のサンプルとして見てください。読書能力や関心は、年齢に応
ライブラリー・ナビ
コレクション
The 読書
奈良大学 学校図書館司書教諭講習科目
司書教諭講習科目「読書と豊かな人間性」で作成しました。幼小中高の読書記録のサンプルとして見てください。表紙は、絵本『やまなし』に
テーマ展示
図書館のテーマ展示
こわい本
帝塚山学院中学校高等学校
幽霊?妖怪?怪奇現象?それとも一番怖いのは人間…?さまざまなジャンルの『こわい本』を集めました。
図書館のテーマ展示
こどもの読書推進事業「布のバリアフリー図書~布の知育玩具初公開!」展
静岡福祉大学附属図書館
4月23日から5月12日までの約3週間は、大人にとっても子どもの読書の大切さを考える機会を提供することを目的に「こどもの読書週間」と定められています。静岡福祉大学附属図書館では、全国でも本学のみの文庫であるバリアフリー文庫を公開します。様々な理由(見えない、読めない、分からない、行けない)で、読書の楽しさを実感できない読書環境に ある子どもに読書が楽しめるように工夫された布のバリアフリー図書を紹介します。今回は山本敬子氏(島田市)製作の布の知育玩具・つながるシリーズを初公開します。(静岡福祉大学バリアフリー文庫所蔵)展示する作品は、地域の図書館や書店では目にする機会が少ない作品です。多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
図書館のテーマ展示
はじめてのハンセン病問題
国立ハンセン病資料館図書室
ギャラリー展「絵で見てわかるハンセン病問題 パネル展」連動企画として、図書室では子ども・初学者向けのミニ展示を開催いたします。本展では、子どもにもわかりやすい絵本やDVD、これからハンセン病問題について勉強しようと考えている方向けの入門書などを、手に取ってご覧いただけます。
図書館のテーマ展示
朝の読書おすすめ本:読書、最強か。Vol.5
帝塚山学院中学校高等学校
2025年「朝の読書おすすめ本」は、児童図書十社の会から発行されている『読書、最強か。Vol.5 10代におくるテーマ別おすすめBOOK』のブックガイドを参考に、所蔵本を集めました。
イベント・ワークショップ開催情報
コレクション募集中
Jcrossも応援しています!
国立国会図書館 カレントアウェアネス-R
2025/06/13 国立公文書館、「令和7年度全国公文書館関係資料集」をウェブサイトに掲載
2025/06/13 図書館、アーカイブズ機関等の文化遺産機関におけるAIの活用(文献紹介)
2025/06/13 内閣府、「統合イノベーション戦略2025」を公表
2025/06/13 韓国国立中央図書館(NLK)、韓国電子通信研究院とAIを用いたスマート図書館構築等のための業務協定を締結
2025/06/13 カナダ・ケベック州公共図書館協会、州内の公共図書館を紹介した観光ガイドを作成・公表
「カレントアウェアネス」を見る
イベント・ワークショップ開催情報
コレクション募集中
Jcross 公式 twitter
Tweets by jcross_info
@upa_jcross
Jcross on facebook
スタッフブログ
2025年6月06日 更新
「来たれ!図書館業界の新人さん!ルーキー&ベテラン交流会」を今年も開催します!
一覧を見る
図書館で働こう!
From 図書館・司書求人情報
「図書館ジョブ」
東京都昭島市内郷土資料室スタッフ募集
愛知県豊川市内図書館スタッフ募集:夏期短期
広島県東広島市内図書館スタッフ募集
埼玉県富士見市内図書館スタッフ募集
東京都八王子市内大学図書館スタッフ募集/図書整理業務
「図書館ジョブ」を見る