Jcross(ジェイクロス)| 図書館と図書館にかかわる人たちのサイト

記事一覧

レポート
図書館や図書館に関連する様々なイベント等の様子をレ …
2023/09/22 更新
トカツ
図書館と図書館にかかわる人たちを元気にする様々な図 …
2023/08/07 更新
図書館散歩
図書館だけでなくその近隣も含め図書館のある街の風景 …
2022/11/16 更新
専門図書館見学記
それぞれに特徴があり個性的な専門図書館。図書館関係 …
2021/08/18 更新
お仕事見学
ウパっちはとある企業図書室に住むウーパールーパー。 …
2020/02/05 更新
なかの人たち
図書館でがんばる「なかの人たち」に図書館との出会い …
2017/09/29 更新

新着記事

イベントレポート:真夏の夜の交流会 見たい!見せたい!話したい!(図書館広報ツール編)
イベントレポート:真夏の夜の交流会 見たい!見せたい!話したい!(図書館広報ツール編)
2023年9月22日 掲載
レポート
Jcross主催のイベント「真夏の夜の交流会 見たい!見せたい!話したい!(図書館広報ツール編)」が、2023年8月16日に東京と大阪で開催されました。東京会場はJcrossを運営する株式会社ブレインテックの東京オフィスのショールーム、大...
自主学習グループOMLIN学び隊(チームオンライン)
自主学習グループOMLIN学び隊(チームオンライン)
2023年8月7日 掲載
トカツ
「自主学習グループOMLIN学び隊」は、大阪近辺の図書館関係者を中心とした、これからの図書館について勉強会を開催しているグループです。 大阪市立図書館のデジタルアーカイブ(館が所蔵している古文書や写真、絵はがき、地図などの貴重資料の画像閲覧サービス...
「こんぴらさん」と「ことひらまちじゅう図書館」の旅
「こんぴらさん」と「ことひらまちじゅう図書館」の旅
2022年11月16日 掲載
図書館散歩
秋晴れの日に、香川県琴平町に行ってきました。ここは言わずもがな、こんぴらさん(金刀比羅宮)のある町です。 こんぴらさんにお参りしつつ、Jcrossの「読書記録手帳」にも掲載している「ことひらまちじゅう図書館」も見学させてもらおうと、代表の嶋田様にも...
オープンしたばかりの泉大津市立図書館シープラで、大阪弁ラジオ体操を体験!
オープンしたばかりの泉大津市立図書館シープラで、大阪弁ラジオ体操を体験!
2021年11月29日 掲載
レポート
毎年11月には「図書館総合展」が開催されていますが、今年はオンライン開催に加えてサテライト会場という実際に訪問できる会場も用意されています。そのサテライト会場の一つである、泉大津市立図書館 シープラをJcrossの広報部長ウパっち[※1]と共に訪問...
兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター資料室
兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター資料室
2021年8月18日 掲載
専門図書館見学記
ピッコロシアターって? 1978年に青少年の自由な創造活動を促進し県民文化の高揚を図ることを目的とし、兵庫県のCSR(カルチャー・スポーツ・レクリエーション)事業の一環として開館された兵庫県立尼崎青少年創造劇場(通称:ピッコロシアター)。日本でも数...
北浦和図書館オンラインイベント 『知的で素敵なボードゲーム』レポート
北浦和図書館オンラインイベント 『知的で素敵なボードゲーム』レポート
2021年5月10日 掲載
レポート
さいたま市立北浦和図書館で開催された『知的で素敵なボードゲーム』というオンラインイベントが開催されました。参加者と交流する目的のボードゲームを題材とするイベントがとてもユニークで、図書館の方にお話をうかがいました。