新着記事一覧
- 沖縄の図書館を周るツアーに参加してきました
-
- 2015年7月23日 掲載
- レポート
- 図書館ツアーでは、恩納村文化情報センター、嘉手納基地内図書館、北谷町立図書館、あやかりの杜図書館、沖縄国際大学図書館と、一日でたくさんの図書館を見学してきました。
- ラーニング・コモンズと図書館展示を見学@淑徳大学みずほ台図書館
-
- 2015年7月13日 掲載
- レポート
- Jcrossコレクションの「図書館のしおり」と「テーマ展示」にたくさんご協力いただいている淑徳大学みずほ台図書館に、Jcrossのマスコット、ウパっちと一緒に訪問してきました。
- 佐世保線に興奮!?武雄市図書館と伊万里市民図書館を結ぶ鉄道旅!
-
- 2015年6月24日 掲載
- 図書館散歩
- 福岡に出張するのなら、有名な武雄図書館と伊万里市民図書館も行きたいね!ということで女子3人で盛り上がっていると、すると先輩が「佐世保線に乗れるのかな?」とそわそわ。
- 熊本発!図書館を支える金剛株式会社のモノづくり現場にウパっちが突撃!
-
- 2015年5月21日 掲載
- お仕事見学
- 第6回のお仕事見学は「金剛株式会社」を訪問。とある企業図書館に住むウパっちがオシャレな図書館の写真がたくさん載っている冊子を見て、その発行元の金剛株式会社へ向けて旅支度を始めました。
- こだわりがいっぱい!移動図書館車の林田製作所にウパっちが潜入!
-
- 2015年1月15日 掲載
- お仕事見学
- 第5回のお仕事見学は「株式会社林田製作所」を訪問。とある企業図書館に住むウーパールーパーのウパっちが『図書館雑誌』に載っていた「図書館車のパイオニア」のという文字とともに移動図書館車の写真を見つけ、さっそくその製作所に行ってみることにしました。
- 第16回 図書館総合展特集 (2) 現地レポート
-
- 2014年11月6日 掲載
- 図書館総合展
- 第16回図書館総合展の展示ブースやポスターセッションなど、現地のホットな情報をお届けします。当日仕入れた「耳より情報」も記載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 第16回 図書館総合展特集 (1) 図書館総合展の歩き方
-
- 2014年11月4日 掲載
- 図書館総合展
- 今年の図書館総合展特集は、2回に分けて、展示会場案内図と要チェックポイントの紹介、そして現地レポートをお届けします。まず第1弾は、「図書館総合展の歩き方」と題した展示会場案内です。
- 図書館ピアサポーターLiLiA ―注目!学生図書館サポーターズ
-
- 2014年10月30日 掲載
- トカツ
- 学生図書館サポーターズの第1弾は、白百合女子大学の図書館ピアサポーターLiLiA(リリア)に注目!LiLiAを代表する2年生の渡邉安美さんと黒田麻木さん、図書館事務部総務課でLiLiA担当の栗原愼治さんにお話を聞いてきました。
- 第6回 藤澤聡子 様
-
- 2014年5月7日 掲載
- なかの人たち
- 大阪駅からほど近いビルの4Fにある、アサヒグループホールディングス株式会社の運営するアサヒ ラボ・ガーデン。今回は、このアサヒ ラボ・ガーデンの企画・運営に携わっている藤澤聡子さんにお話をうかがいます。
- 紀伊國屋書店でブックハンティングの現場を見学!
-
- 2014年4月21日 掲載
- お仕事見学
- 第4回のお仕事見学は「株式会社紀伊國屋書店」を訪問。とある企業図書室に住むウーパールーパーのウパっちが「ブックハンティング」という言葉を聞いて興味津々。さっそくその様子を見学にでかけました。
- 第5回 ほんとも 様
-
- 2013年12月20日 掲載
- なかの人たち
- 小中学校の図書館で実際に学校司書をしながら「ほんとも!~学校図書館おたすけサイト~」を個人的に運営する通称ほんともさんに学校司書として、サイト運営者としてのお話をうかがいます。
- 直前特集 : 第15回 図書館総合展
-
- 2013年10月22日 掲載
- 図書館総合展
- 毎年恒例となりましたJcrossの図書館総合展の直前特集。図書館総合展の歩き方(展示会場マップ)、図書館総合展の準備の舞台裏を取材した「ウパっちのお仕事見学(特別編)」など、図書館総合展に行く前にぜひチェックしてください。