スタッフブログ
今週開催!オンラインワークショップ「デジタル資源カードを作ってみよう」
Jcross担当の関です。こんにちは。
図書館関係者の間で話題の「デジタル資源カード」をご存じでしょうか?「ライブラリー・リソース・ガイド」誌や関連イベントで取り上げられる機会が増え、名前を聞いたことがある方も多いかもしれません。
今週、Jcrossでは、このデジタル資源カードのオンラインワークショップを開催します!
- 詳細はこちら
-
- 開催日時
- 2025年5月21日(水)15:00~16:30
デジタル資源カードは、簡単に言うと「Web上の情報源へアクセスするためのQRコード付きカード」です。
「図書館でどう役立つの?」
「QRコード付きのカードならどこにでもあるのでは?」
そう思われた方もいるかもしれません。
このワークショップでは、デジタル資源カードの企画・実践・普及に携わるデザイナーの間嶋沙知さんをゲストにお迎えし、基礎知識を学びながら実際にカードを作成します。
デジタル資源カードの例
イベント当日は、参加者の皆さまそれぞれが「おすすめデジタル資源」をテーマに、ご自身のPCでデジタル資源カードを作成し、完成したカードについて共有する時間を設けます。
PCでの作業が難しい方も、どんなデジタル資源をどのように活用できるかというアイデアを共有するだけでも大歓迎です。
既にお申込み多数ですが、当日まで受付中です!ぜひこの機会にご参加ください。